
最近唇がカサカサで…。

寒い時期って特に乾燥するよね。

唇がカサカサな男ってやっぱりモテない?

ひび割れたり皮が剥けていると痛々しいし、正直いい印象にはならないかな。

やっぱそうだよな…。
女の子の間で評判のいいリップとか教えてほしいな。

OK!
ドラッグストアですぐ買えるものの方が手に入れやすいよね?

そうだね!
デパコスのカウンターとかはまだ敷居が高くて…それでお願いします!
この記事では、こんな悩みを解決します!

唇が荒れているからなんとかしたい。

リップケア用品はいかにも女性向けの可愛らしすぎるデザインが多くて買いにくい。

リップクリームって種類がありすぎて選び方がわからない。
確実に効果のあるものは?
メンズにもおすすめリップクリーム3選

ここでは、気軽にプチプラで買える名品リップクリームを3つ紹介します!
どれも長い間ベストセラー品として殿堂入りしているものばかりです。大学生の懐にも○!
リップクリームは、1度買うと案外何ヶ月ももちます。
消耗品と言いつつも、実際はそうでもなかったり…(笑)
シャープペンシルの芯みたいなものです。習慣づくまでは塗る回数も少ないというのもあります。
だから、匂いに飽きないで済む、品質に自信ありな名品を選ぶべき!
早速見ていきましょう。
Curel リップケアクリーム
まず1つ目に紹介するのはキュレル。
肌の保湿関係(化粧品や乳液)で有名な商品ですが、リップクリームもかなり優秀。
キュレルシリーズは、保湿力の他にも敏感肌への配慮や、無駄のない成分表示で評価を得ている王道商品です。
無香料、無着色。
唇を乾燥から守ることに性能を特化させています。
体に悪い影響を与える成分は一切入れていないので、安心して使うことができます。
また、スティックが他の商品よりも細くてかさばらないことにも注目したいです。
持ちやすさも意外と大事だったりします…。

他のスキンケア商品もオススメなので、是非チェックしてみてくださいね。
NIVEA モイスチャーリップ UV
言わずと知れたニベア!
女性からも絶大な人気を誇る、プチプラ保湿界の王者的存在です。
(誇張じゃありませんよ!)
もともとリップクリームはこのシリーズの看板商品でしたが、ニベア人気が高まっていく中で改良を重ねられて今に至ります。
つけてみると、真冬の乾燥しきった空気にも負けない、バリアを張ってくれるような感覚!
キュレルよりも重めのテクスチャです。
とにかく唇がカサカサしやすい…という人におすすめ。値段もかなり安いですね。
こちらも、無香料で無着色になっています。
紫外線カットの効果もあります。

紫外線も唇が荒れる原因になります。
夏でもリップクリームは塗るんですよ!
リップクリームはスティックタイプが主流ですが、NIVEAのリップクリームはバームタイプもあります。

他のリップクリームが効かないときもこれは効果があったから、私も愛用していたわ。
バームタイプはもう廃盤になってしまったらしくて、今ある在庫で終了だから今のうちに買っておくのがオススメよ!
DHC 薬用リップクリーム
DHCもリップクリームを出しています。
こちらもスティックが細めですね。
ピンクのパッケージが女子向け感あってちょっと…という方はキュレルやニベアをおすすめしますが、こちらもかなり高性能。
販売本数は1億2000万を突破しているというから驚きです。
幅広い世代に購入されていることや、かなりの回数でリピート買いされていることが伺えます。
オリーブバージンオイルを配合していて、さらりとしたつけ心地なのにしっかりと潤いをキープしてくれます。
キュレルやニベアと同じく、無香料、無着色です。
どういった特徴のリップがおすすめ?

リップクリームはたくさんの会社が出していて、何を基準にして選べばいいのかわからないという人も多いと思います。
女性はデザインや期間限定のコラボ等でリップクリームを衝動買いすることも多いのですが、いざ使ってみたらあまり効果が感じられなかったり、使い心地があまり好みでなかった…ということが珍しくなかったりします。笑
新しくリップクリームを買うなら、使い心地がよくて、ちゃんと効果を感じられるものを選びたいですよね。
紹介した3つのリップクリームには、実は共通点があります。
この3つの特徴をチェック。
メンズにおすすめリップクリームの特徴①無香料
「リップクリームがいい香りの方がいい!」という女の子の意見を取り入れ、いろんな香りのついたリップが開発されてきましたが、実際は女子でも飽きてしまいがちなんです…(笑)。
それに、昨今は日常生活にマスクが必須。
リップクリームの香りがそのままこもってしまって、結構気になってしまうかも。
コスメアイテム慣れしていないメンズなら、尚更です。
なので、リップクリームを選ぶなら無香料のものがおすすめ。

小中学生の頃は、校則もあってメイクができなかったから香りで楽しんでいたわね。

そういうことありましたね。笑
リップクリームだけは学校に持っていっても許されましたもんね。
メンズにおすすめリップクリームの特徴②無着色
毎日のスキンケア用品として使うのであれば、無着色なことも大事だったりします。
無香料のリップをおすすめする理由と同じく、マスクをつけるからです。
マスクにキスマークのように色がついてしまうので、ちょっと嫌ですよね。
女性陣もマスクについてしまう口紅やリップの色は常に悩みの種なんです。
血色をよく見せるため!という目的を考えると、色付きがいいのですが…。
また、色付きのリップはクレンジングを使ってちゃんと落とさないと、色素沈着の原因になります。
毎日メイクをするわけではないなら、クレンジングをする必要がない無着色が無難です。
メンズにおすすめリップクリームの特徴③保湿力が高い
そして一番大切にしたいのが、保湿がいかにできるか。
スキンケアの記事でも説明しましたが、肌をよりきれいに見せるためには、まず保湿が命。
清潔感や印象の良さの大元は、潤った素肌や水分量のある生き生きとしたイメージなんです。
赤ちゃんが清潔そうに見えるのはなぜでしょうか?
これも、肌がたっぷり潤っていて、乾燥していないからです。
羨ましい限りです…。
カサカサした唇は、どんなに他のところで取り繕ったとしてもかなりのマイナスポイントになります。
唇の皮をめくってしまった時って、かなり痛いですし、血が出たりするので見た目も痛々しいです。
合わせて読みたいおすすめ記事
【番外編】スティックタイプのリップで荒れてしまう人へ

私もそうだったのですが、スティックタイプのリップで荒れてしまう人は下記の方法を試してみてください。
- 直接唇にリップスティックを塗らず、指にとってから縦じわの方向に塗る。
- バームタイプのリップクリームを使う
漫画家の六多いくみさんが、イラストでわかりやすく解説されています!

私もこの方法で、唇の荒れが改善しました!
メンズにおすすめリップクリーム3選【ドラッグストアでお手軽に】まとめ
リップクリームのおすすめを紹介させていただきました。
まずは、唇の保湿の習慣をつけていくことが大切。
最初は「塗ってる感」にちょっとむずむずしてしまうかもしれませんが、慣れてくれば、保湿していない状態が嫌になってきます。
唇を舐めてしまう癖がある人や、常にゴワゴワしてしまう…という人も、リップクリームを塗る習慣をつけることで改善していきますよ!
- ドラッグストアでも品質の高いリップクリームは手軽に購入できる。
- マスクが必須アイテムの今の時代は、圧倒的に無香料、無着色がおすすめ。
- リップクリームに一番大切なのは保湿力の高さ。
以上3つを心得て、リップクリームを選びましょう!

化粧水や乳液などは、皮脂の多いメンズにとって女性向けのものだとしっとりしすぎる場合がありますが
リップクリームはメンズも保湿力の高さで選ぶのがオススメです!
お気に入りのリップが見つかりますように!