【メンズメイク初心者の方へ】基本のメイク方法&おすすめコスメ

最近メンズメイクに興味あるねん。

そうなんや。いいやん!!

でもな、全くどこから手をつけたらいいかわからんのよな…。

メイクを始める時って難しいよね。私も最初はよくわからなくて遠回りしたよ…。
基本のメイク方法と、おすすめのコスメも紹介するよ!

それはとても助かる!1からお願いします!
この記事では、こんな悩みに答えています!

どんなコスメを買えばいいのかわからない。

メイク方法がわからない。
メンズメイク初心者向けポイント3つ
メンズのメイク初心者が気をつけるべきポイントは3つ!
これだけ?と思うかもしれませんが、何もしていない状態と比べると、見た目の印象は全然違います。
肌をきれいに見せる
肌がきれいであると、一気に清潔感があるように見えます。
肌が汚いと生活習慣なども乱れていると思われ、清潔感がない印象になってしまうのです。
しかしどれだけスキンケアを頑張って正しい生活をしていても、肌が弱い人等はどうしても限界がありますよね。
そんな場合は、とりあえずメイクで隠しちゃえば全く問題ありません。
女子でも、何もしていない状態で肌がきれいな人ばかりではないんです。
男子も肌をきれいに見せるために、積極的にコスメを使っていきましょう!
眉毛を整えよ!
眉毛で顔の印象は良くも悪くも大きく変わります。
垢抜けは眉毛にかかっていると言っても過言ではありません。
髪型や服装に気を使っているはずなのに、なぜかイマイチ垢抜けない…という人は、眉毛を整えていないことが多いんです。
他が完璧でも、眉毛を整えていないだけで「なんか惜しい奴」という印象になってしまいかねないので、メイクをするなら眉毛を整えることはマスト!
眉毛の形が整っているとそれだけで清潔感がでて、この人はきちんとしているな、と思われます。
保湿と日焼け止めは必須
肌は乾燥するとさまざまな刺激に過敏になります。
乾燥すると、古い角質を上手く排出できずに肌がガサガサになります。
乾燥することでかえって皮脂が多く出てしまい、毛穴の炎症やニキビ、吹き出物ができるきっかけにもなるのです。
肌は紫外線でも乾燥してしまうため、日焼け止めなどで肌を保湿することがとても大切です。
日焼け止めを夏季や晴れの日にだけつける人がいますが、紫外線は一年中出ていますし、曇りで太陽が隠れている日でも出ています。
必ず外に出るときは日焼け止めを塗って肌を守りましょう。

メイクをしない日でも、保湿と日焼け止めは絶対にした方がいいです!
メンズメイクの基本のやり方
初心者にまずおさえてほしいメイク方法について紹介します。
ベースメイク
肌をきれいに見せるために、まずすべきことはベースメイク!
ベースメイクは、すべてのメイクの基本となります。
ベースメイクの手順
- 洗顔して肌を清潔にし、化粧水や乳液で保湿する。
- 化粧水や乳液が肌になじんだら、ティッシュで軽く押さえて余分な油分を取る
- BBクリームを顔全体に優しく塗る。
- コンシーラーで気になる部分を隠す。
BBクリームとは?
BBクリームは、ベースメイクに必要な以下の役割をすべて兼ね備えたクリームです!
- 日焼け止め
- メイク下地
- ファンデーション
BBクリーム1本でベースメイクが完成するので、初心者の人には特におすすめのアイテムです。
不自然になるほど濃く塗りすぎる心配がありません。
よりナチュラルな仕上がりがいいという人には、CCクリームもあります。
コンシーラーとは?
コンシーラーは、ニキビ、シミ、ソバカス、ほくろなど、特に気になる部分を隠すのに使います。
BBクリームだけでも肌の凹凸や色ムラを補正してくれるので、特に気になる部分がなければなくてもOK。
気になる部分を隠したいあまりに、塗りすぎると肌から浮いてしまうので注意!
少し物足りないかな?くらいにとどめておくのが◎。
眉毛

小さなパーツなのに顔の印象を大きく左右する眉毛。
そのままの状態ではメイクがしにくいので、まず形を整えるところからはじめます。
眉毛メイクの手順
- 眉用のクシ付きハサミで毛を短くカットする。
- 余分な部分に生えている毛をシェーバーで剃る。
- アイブロウパウダーやアイブロウペンシルで足りない部分を描き足す。
- ブラシで毛の流れを整える、または眉用マスカラを塗る。
眉用マスカラはあると便利ですが、なくてもOK。
短く切りすぎる心配がなくなるので、眉用のクシ付きハサミを使うのがオススメです!
コームのついていない眉用ハサミを使う場合は、眉用のクシ(コーム)を併用すると切りすぎの心配がなくなります。
初心者向けに開発された、マニュアル付きのセットもあります。
家に眉毛用ハサミがないという場合は、こちらがオススメ!
初心者におすすめメンズコスメ3選
メンズメイクをはじめたい!という初心者の人に、まず揃えておきたいメンズコスメを3つ紹介します。
NULL BBクリーム

NULLは男性の肌向けに開発されているメンズ用BBクリームです。
女性用BBクリームを抑えて楽天ランキングで1位を獲得した実績があります。
メンズの肌の色に合わせて作られているため、男性の肌の色に合い、自然になじむため「塗りました!」という感じになりません。
またSPF30、PA++を取得していて、紫外線をカットするので日焼け止め効果もあります。
そして気になるニキビ、クマ、シミを違和感なく隠し、メイクをしていることも感じさせません。
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
眉毛の形を整えるにはハサミやクシの他にもパウダー、ペンシル、ブラシなど複数のアイテムが必要ですが
エクセルのアイブロウEXはペンシル、パウダー、ブラシの3機能一体型であるため、眉用ハサミの他はこれ1本で眉メイクを済ませることができます。
またカラーバリエーションが8色と豊富で、自分の髪や肌にあった色を選択できます。
カラーの選び方は、自分の髪色よりも1~2トーンほど明るい色がおすすめです。

髪色と同じトーンや髪色より暗いトーンを選んでしまうと、『描いてます!』感が出てしまうので注意!
ザセム カバーパーフェクション チップコンシーラー
ゼサムはナチュラルで厚塗り感を感じさせないという特徴があります。
滑らかな肌を演出し、持ちがいいのできれいな肌を持続します。
色の種類も9種類あるので、自分に合った色や、隠したい悩みに応じた色が見つかります。
目元のクマが気になる場合は自分の肌よりやや明るめの色味、ほくろやニキビ跡など狭い部分をカバーしたい時は暗めの色を選ぶのがおすすめです。
使い方は、気になる部分にチップで少量をのせ、指でポンポンとなじませるだけ!
ナチュラルな仕上がりなので、初心者でも簡単に扱えます。
メンズメイクを始める方へ
メンズメイクを始める方に伝えたいことを最後に紹介します!
メイクは練習あるのみ!
メイクは、回数を重ねるうちに上手くなっていくものです。
最初は上手くいかなかったり、時間がかかってしまうことも多いですが、失敗しても諦めずに何度も試行錯誤してください。
毎日メイクをしている人でも、最初から上手くできた人はいません。
慣れてきたらメイク時間もどんどん短くなり、効率的にできるようになります。
最初だけは少し大変かもしれませんが、慣れるまでそう時間はかからないので頑張りましょう。
肌と眉毛を変えるだけで変われるの?
見た目の印象は肌と眉毛だけでも間違いなく変わります!
肌がきれいで眉毛が整っているだけでも、きちんとしているんだろうなという印象を持たれます。
初心者の方は、肌と眉毛の2つだけでもまずは試してみてください。

もちろん肌と眉毛さえ整えれば、髪がボサボサで服が汚くてもOK!というわけではないので、並行して改善していきましょう!
【メンズメイク初心者の方へ】基本のメイク方法&おすすめコスメまとめ
- 肌のきれいさが清潔感のカギ。
- 眉毛を変えるだけでも顔の印象は大きく変わる。
- メイクは練習あるのみ!慣れてくると短時間でできるようになります。
慣れてくると楽しくなってきますよ!