
大学生って金欠になりがちだよね。
ジムに行きたいけど行けないよ…。

大学生におすすめの、学割があったり1回ごとで使えるジムがあるから紹介するよ!
この記事では、こんな悩みに答えています!

大学生になったし、自分磨きのためジムに通いたい。

大学生で金欠だけど、ジムに通うことを検討中。

関東のジムを探している。
「【大学生におすすめ】東京の学割ありまたは会員登録不要のジム10選」作成の背景

大学生になり、自分磨きに興味が出てきたけれどもお金がない…。
そんな悩みを解消するために、 【関東(東京)の大学生】におすすめのジムをまとめました。

関東在住の大学生は必見です!
ジムに行くモチベをあげたい方にはこちらもおすすめです。
ジムに通うにあたってプロテインを探している方は【飲み方まで解説】マイプロテインの人気の味10選とおすすめの飲み方紹介も合わせてご覧ください。
学割のあるジムの特徴

学割のあるジムは通常料金の半額程度で使えることも多いです。
学割という大学生の特権を使っていきましょう。
会員登録不要のジムの特徴

会員登録不要のジムでは、1回の利用ごとで支払うことが可能です。
なので、

継続して通えるほどの金銭的余裕はないけれど時々ジムに行きたい…。
とお悩みの方におすすめです。
【大学生におすすめ】東京の学割ありまたは会員登録不要のジム10選

それでは早速、東京・関東在住の大学生向けのおすすめジムを紹介します。

関西・大阪でジムをお探しの方はこちらをご覧ください。
東京の学割ありかつ会員登録不要のジム

まずは、学割サービスもあり会員登録なしで1回ごとでも使用できるジムを紹介します。
セントラルフィットネスクラブ

価格:月額11000円(学生8030円)
会員登録不要
全国展開している大手のジムということもあり、設備や機材の充実度の評判が非常に高いジムです。
初心者から上級者まで幅広い人が通っているため、筋トレをこれから始める人でも通いやすい雰囲気です。
学生は通常料金よりもお得に通えるため。おすすめです。
東京の学割があるジム9選

学割サービスのあるジム9つです。
月々の料金が安い順番で紹介しています。
ティップネス

価格:月額8250円(U30割通常料金から月額880円~4290円引き)
多様なプログラムが用意されていて、様々なニーズに応えてくれる評判のジムです。
大手のジムということもあり、トレーニング器具はもちろんのこと、プールなども完備されています。
学割でどれほど安くなるかはプログラムによって変わるため、問い合わせてみるのがよいでしょう。
MIRA フィットネス

価格:月額7,480円(学割料金月額4,378円)
設備が整っており、かつ24時間営業なので自分自身おペースで通えるジムとして評判です。
年齢や筋トレ経験も幅広い客層が通っているので、筋トレ初心者でも通いやすい雰囲気です。
学割でかなり安く通うことができるので、学生にかなりおすすめできます。
JOYFIT

価格:月額7332円(学割料金月額4980円)
大手フィットネスクラブとして、非常に施設が充実していることで評判です。
また、大衆向けに展開しているということもあり、筋トレ初心者でも非常に通いやすい雰囲気です。
学割で非常に安く通えることも魅力の一つです。
ワールドプラスジム

価格:月額8800円(学割料金月額5470円)
24時間365日いつでも使えるため、非常に利便性の高いジムとして評判です。
顧客層も幅広いため、初心者でも通いやすい雰囲気のジムです。
価格も24時間営業のジムとしては安く、学割もあるので気軽に通うことができます。
ジェクサー・フィットネス

価格:月額11000円(学割料金月額6380円)
サービスやサポートが充実しており、筋トレが継続しやすいと評判のジムです。
また、各店舗は駅に近くアクセスが良いため、通いやすいです。
学割を使えば学生はかなりお得な料金で通うことができるのでおすすめです。
Dream Cube1

価格:月4回37,800円(学割料金月4回22,000円)
質の高いトレーナーによるパーソナルトレーニングが評判のジムです。
吉祥寺駅から300mの好立地にあり、通いやすいことも特徴です。
トレーニングだけでなく、食事に関するアドバイスもしてくれるので、体を変えていきたいけれど食事の知識がないという方にもおすすめできます。
東急スポーツオアシス

価格:月額28600円(学生証提示で初期費用割の店舗あり)
トレーニング設備の充実に加え、プールなども利用できる比較的規模の大きいジムです。
スタッフが器具の利用方法などを丁寧に説明説明してくれるので、筋トレ初心者にもおすすめです。
料金は高めに設定されていますが、学生証を提示すれば初期費用割引の店舗があります。
Lyubovi

価格:全16回193,000(U25限定月額50,000円)
ファスティングや出張トレーニングなど、他のジムにはないサービスの手厚さが評判のジムです。
トレーニングの強度が高く、どんどん筋肉をつけていきたいという人におすすめできます。
25歳以下ですと割引を受けることができるので若い方にもおすすめできます。
ミヤザキジム

価格:全8回88,000円

学割が用意されているとホームページに記載されていますが、詳細は書いていないので店舗に問い合わせる必要があります。
トレーナーの質が高く、モデルや芸能人アドも通っていると評判のパーソナルジムです。
ミヤザキジムは、筋肉を効率よくつけることを重視しており、トレーナーがオーダーメイドのメニューを考えてくれるため、まだ筋トレ知識のない初心者にもおすすめできます。
以上、学割のあるジムの紹介でした。
ダイエット目的でジムを探しているという方は、大学生にオススメ!安くて楽で効率的なダイエット方法【男子向け】も合わせてご覧ください。
【おまけ】やばい!金欠!という大学生におすすめ!アルバイトを探す方法

金欠でやばいという大学生におすすめのアルバイトを探す方法を特別に紹介します。
採用さたら最短で翌日に最大1万円のお祝い金がもらえる「マッハバイト」

長期でのアルバイトをお探しの方には「マッハバイト」がおすすめです。
なぜならマッハバイトは、採用さたら最短で翌日に最大1万円のお祝い金「マッハボーナス」をもらうことができます。
マッハボーナスを使うと会員登録不要のジムに1回行くことが余裕でできちゃいますね!
マッハバイトでアルバイトを探して、お祝い金をゲットしちゃいましょう。
登録3分!面接なし・履歴書不要・1日単位のアルバイトアプリ「シェアフル」

とにかくすぐに働きたい、今月のジム代がない、やばい!という方には1日単位のアルバイトアプリ「シェアフル」がおすすめです。
なぜなら、シェアふるは面接なしで履歴書不要!すぐに単発のバイトができます。

でも単発なら時給は安いのでは?
と思うでしょう。
そんな心配はいりません。
平均時給1200円以上の1日単位のバイトがたくさんあります。
シェアフルに登録して、ギリギリ生活を解消しましょう。