【オクテ男性向け】冬のイベントデートマニュアル【女性目線で解説】

女の子とデートに行けることになった!

良かったわね。普段は特に気にならなくても、冬は恋人向けのイベントが多いから予定がないのは寂しいものね。

イベント日にデートOKってことは、これはもう付き合ってもいいと思われてるってことかな!?

さすがにそれは早計ね。浮かれてデートを失敗させては元も子もないわよ。
付き合っていない女性との冬のイベントデートを成功させる方法を教えるわ!
この記事では、こんな悩みに答えています!

冬のおすすめのデートスポットを知りたい。

デートを成功させて付き合うには?

そもそもデートに誘う方法がわからない。

イベント直前でもデートの予定を入れるには?
一口にデートと言っても、「付き合っていない女性とのデート」と「付き合っている彼女とのデート」がありますが
本記事では「付き合っていない女性とのデート」について解説していきます!
⚠注意⚠
本記事の内容は非モテ男性や「今まで一度も彼女ができたことがない」くらいのオクテ男性向けです。
モテる男性、恋愛上級者には向かない内容ですので予めご了承の上でお楽しみいただければ幸いです。
イベント日にデートOK=脈アリ?

冬はクリスマスやお正月、バレンタインなどの恋人や好きな人と過ごすイベントが多いですよね。
イベント当日のデートに応じた時点で彼氏がいないのは確実ですが、巷で言われている『イベント日のデートOK=脈アリ』説は果たして本当なのでしょうか?
リアルな女性目線で紐解いていきます!
【結論】脈アリとは限らない

結論から言うと、イベント日のデートの誘いにOKしたからと言って脈アリとは限りません。
恋人同士で過ごす人が多い・特別なイベントに自分と過ごすことを選んだ=自分のことが好きと考えるのは早計です。
女性が冬のイベントデートに応じる理由

では好きでもない男性からのイベント日のデートの誘いになぜ応じるのか?と疑問に思う方もいるでしょう。
それは単に『一人で何の予定もなく過ごすのが嫌』という場合が多いです。
彼氏でもない・好きでもない男性と過すことを選ぶ理由は大方こんなところ。
- 女友達がみんな彼氏と過ごすから
- 寂しい女だと思われたくないのでとりあえず異性との予定を入れておきたい
- 仕事があるから予定を入れていなかった
- イベント日に特別な意味を感じていない(単に誘われたとしか思っていない)
ただ、逆に言えば「彼氏ほしいなー」という気分が高まっているので、他の季節よりも男性に求めるハードルが下がっている女性も多いです。
冬のデートスポットはロマンチックな場所も多いので、良いムードになりやすいのも◎。
付き合えるかどうかはデート次第

『寂しい女じゃないアピールのためだけに利用された!』と悲観する必要はありません。
あなたとのデートが楽しければその後仲良くなって付き合える可能性は高いからです。
これは時期を問わず言えることですが、逆に言えば既にあなたのことを『いいな』と思っていたとしてもデート次第で『この人は無いな』と判断することは大いにあるので、雑にデートをしてしまうと付き合えずにフェードアウトされてしまう可能性は高いです。
「彼氏ほしいなー」という気持ちが強くて男性に求めるハードルが下がっているとはいえ、どんな扱いをされてもいいわけではありません。
あまり女性に慣れていない男性から以下のような言葉をよく聞きますが、女性に慣れていないことやスマートな振る舞いができないこと自体は好印象を持たれない原因ではありません。

女性と接するだけで緊張するのに、モテる男のようにスマートな振る舞いやエスコートなんてできない!

エスコートできる男がモテるっていうけど、男にばかりエスコートやコミュ力を求められるのは不公平だ。

いちいち行き先を予約するのは面倒。自分は行ってみて混んでたら待てばいいと思うし、嫌なら女性が予約するべきでは?
女性慣れしていて振る舞いがスマートな男性がモテるのは事実ですが、「エスコート上手なモテる男が好き♥」というより
自分が人を誘うときは当たり前にやっていることだから「自分から誘ったのに何で予約や下調べしないの?」と良くない印象を抱いてしまう…というだけ。
誘いに応じてくれた相手に対して、寒い中長時間待たせないように行き先を予約する、迷って無駄足を踏ませないためにルートを調べておく…等の配慮は女同士でも当たり前にやっていることが多いので、予約や下調べをする配慮をしないのは「雑に扱われた」と思われやすいんですね。
必ずしも「男なんだからエスコートすべき!」というわけではなく、自分から誘ったのに相手を待たせたり無駄足を踏ませない配慮をしない人間性に萎えるんです。

逆に言えば、お店の予約や下調べもしたのに
予想外のことがあって結果的に待ち時間が発生したり無駄足を踏ませてしまった…という場合は大した問題じゃないわ。
ちょっと調べれば防げることを調べもしないという部分に萎えるのよね。
あわよくばデートを成功させて彼女が欲しいなら、デート前のリサーチは重要です。
冬のデートにおすすめスポット6選

冬は恋人向けのイベントが多いだけでなく、デートスポットもロマンチックな場所が多いです!
もちろん付き合うにはある程度の好感度は必要ですが、女性の気分を盛り上げて良い雰囲気になりやすいのがおすすめの理由。
冬ならではのデートを楽しみましょう。
アフタヌーンティー

主に高級ホテルのラウンジやおしゃれなカフェで開催されているアフタヌーンティー。基本的には予約必須です。
期間限定のメニューを出しているところが多く、最近はヌン活という言葉もあるくらいアフタヌーンティーが好きな女性は多いので「行きたい!」と食いついてくれる可能性が高いです。
アフタヌーンティーを実施しているお店は食べログで「アフタヌーンティー」「ヌン活」というキーワードで探せます。
お昼~夕方の短時間の開催になるので、夜に会うのはちょっと……という女性も誘いに応じてくれる可能性が高く、まだお互いをよく知らない初デートにもオススメ◎。
女性ばかりの空間で男性からすると入りにくい…と思うかもしれませんが、それを逆手にとってこのような誘い文句を使うことができます。

1回行ってみたかったんだけど、どうも男だけじゃ入りにくくて…よかったら一緒に行ってくれたら嬉しい!
人間誰でも頼られると悪い気はしないものなので、女性ばかりで入りづらそう…と思う場所にはあえてこの誘い文句で行きましょう◎。
イルミネーション

11月あたりから大きめの公園がライトアップされたり、ショッピングビルの空中庭園など至るところでイルミネーションが見れます。場所によっては2月~3月くらいまで開催されています。
あまり大きい規模でなくても十分キレイですし、イルミネーションの中を一緒に歩くことでロマンチックなデートにすることができます。
今年はコロナの影響であまり大規模なイルミネーションのイベントはあまり開催されていませんが
大規模なイルミネーションは人混みがすごかったり待ち時間が発生しやすく、仲が良いカップルでも喧嘩になったり険悪なムードになりやすいため、まだ付き合っていない間柄ならおすすめしません。
前述の通り、大きめの公園や空中庭園などがおすすめです。
開催している場所はこちらから探せます。

水族館

夏に行くイメージが強い水族館ですが、冬ならではのイベントが開催されていることが多く、ロマンチックなデートにしやすいのでおすすめのデートスポット。
イルミネーションやライトアップを使用した冬らしい演出になっています。
こちらでも紹介した通り、ショー以外は室内で空調が効いているので気温や天候を気にせず楽しめるのも◎。
土日祝は混雑することが多いので前日までにオンラインでチケットを買っておきましょう。
全国の水族館はこちらから探せます。
夜景の見えるレストラン

冬は日照時間が短く空気が澄んでいるので、他の季節よりも夜景が綺麗に見えるのがおすすめの理由。
街路樹が電灯でデコレーションされていてちょっとしたイルミネーションになっていることが多いのも◎。
高額なイメージがありますが、意外とリーズナブルでカジュアルなお店も多いです。
食べログで「夜景」とキーワードに入れると該当するお店が探せます。内観の写真も見ておきましょう。
まだ付き合ってないのに高級なお店は重いので、予算3,000~5,000円くらいのお店で十分です。
こちらの記事でも解説していますが、女性は何を食べるかで当日着る服を選ぶので、サプライズはせずにどこに行くかきちんと伝えましょう。
食べログで良さげなお店がいくつか見つかったら、このように連絡すると良いです◎。

いくつか良さげなお店見つけたんだけど、どこがいいかな?
金曜の夜は混むだろうだから予約しとくよ!
(URLを貼る)
観覧車

一定の時間、二人きりになれる観覧車。暗くなってから乗ると夜景も見れます。
注意点としては、遊園地でないところにある観覧車をチョイスすること!
友達としての付き合いが長かったり、もう付き合う寸前まで仲が深まっているわけでもなければ長時間デートは失敗しやすく、遊園地でのデートはあまりおすすめではないからです。
長時間のデートをおすすめしない理由はこちらでも解説しています!
また、2人で会うのが初めてという場合やマッチングアプリの初回アポなど、観覧車は初対面同然のデートには向きません。
短時間とはいえ密室になるので警戒される可能性が高いですし、会話が続かず無言の時間が多いと白けます。
最低でも既に1回デートしていて、会話が途切れない関係性であるなら距離を縮めるのに有効です◎。

高所恐怖症で観覧車に乗れない人もいるから相手が乗り気じゃないのに無理強いしてはダメよ!
ストレートに「乗ってみたいから乗らない?」って聞けばOK!
全国の観覧車はこちらから探せます。
初詣(神社)

「初詣」という名目で誘いやすいのが神社です!
元旦はよほど仲が良くないと難しくとても混雑するので、約束を取り付けやすく、人出が落ち着く2日以降に誘いましょう。
人気の神社は三が日中ずっと混んでいることもあるので、できれば4日以降がオススメです。
「空いてる日があったら初詣行かない?」と声をかければOK。
おみくじを引いてお互いの結果で盛り上がったり、お守りを買ったりできます。
場所によっては周辺で屋台が出ていたりするので、そちらを歩きながら楽しんでも◎。
初詣におすすめの神社はこちらから探せます。
告白はどうするべき?成功率を上げるテクニックは?

冬は女性側も「付き合う」のハードルが低くなっていることが多く、彼女にしやすい時期ではありますが
男性が悩むのが「告白」についてではないでしょうか。

3回デートしたら付き合える?

ロマンチックな場所で告白すれば告白の成功率が上がる?

この殺し文句で告白すればOKされる?
など、巷で言われている説は本当でしょうか?
リアルな女性目線で紐解いていきます!
【結論】告白はギャンブルではなくただの確認

告白というのは関係を進展させるギャンブルと思われがちですが、実際は単なる確認です。
なので相手からの好感度が低ければ3回以上デートしようが、ロマンチックな場所で告白しようが、気の利いた言葉で告白しようがフラれます。
「付き合おうと思ってたけど萎えた」告白とは?

じゃあ告白する場所や言葉は何でもいいのか?と言われると、何でも良くはないです!
もう十分に仲良くなって、告白してきた男性と「付き合ってもいいかな」とまで思っていたのに、すごく嫌な告白をされて急激に萎えて断ったという話は珍しくありません。
(私自身も経験があります…)
付き合おうと思っていた気持ちを萎えさせる告白とは、以下のような告白です。
- 「付き合っちゃう?笑」のように断られたときのために保険をかけた告白
- 「嫌ならすぐ別れればいいし気楽に考えて!俺もそうするから!」と真剣味に欠ける告白
- 「彼氏いないんだし(モテてないんだし)断る理由ないよね?」という上から目線な態度
- 会って話せるのにLINEや電話での告白(遠距離など会えない場合は別)
告白の場所や言葉にこだわるのは告白の成功率を上げるためというより。告白を失敗させないためと考えた方が良いです。
逆に言えば、上記のように嫌な言い方をしなければ場所や言葉にはそこまで凝る必要はありません。
可能であれば直接会って、ストレートに「好きです。付き合ってください」と言えば良いです。
【ケース1】初対面同然の場合

まずは初めて二人きりで会う、マッチングアプリでの初回アポなどの場合。
SNS等で「初アポで告白してOKもらえた!ホテル行けた!」なんて話を聞くことがありますが
基本的に初対面同然の関係性で告白してOKをもらえるのは、よっぽどタイプのイケメンか恋愛上級者だけです。
恋愛初心者なら、1回目のデートはあくまで「お互いを知るため」と割り切って告白は見送った方がいいでしょう。
デートが盛り上がって相手が楽しそうに見えたとしても、気を遣われている可能性が高いからです。
【ケース2】デートが2回目以降の場合

もう既に一度デートしていて2回目以降のデートであったり、同じコミュニティで顔を合わせる機会が多いなど「友達として仲良くしている」くらいの関係性での告白は状況次第です。
デートがあまり盛り上がらず相手のテンションが明らかに低いなら告白は見送った方がいいです。
相手のテンションが高く「今日は楽しかった!」と自発的に言ってくれたなら告白すると成功する可能性は高いです。
見分ける一つの目安として、終盤で次のデートに誘って反応を見るのもアリです。
そこで相手が乗り気じゃなければ告白しても失敗しますし、「ぜひ!また遊びたい!」と乗り気なら成功する可能性は高いので、告白してみても良いでしょう。
【ケース3】3回以上デートしていて相手からの好感度も高い場合

巷でよく言われる「3回目のデートで告白しろ」ですが、デート回数だけで好感度をはかるのは早計です。
実際に私がそうだったのですが、「本音を言うと嫌だけど、1回や2回だけで決めるのは良くないな…」と思っていた相手に3回目のデートで告白されて、やっぱり嫌だなと思い断ったことがあります。
「相手の良いところが見えるまで我慢して会っていたけどやっぱり無理だった」ということもあるので、必ずしも好感度が高いとは限りません。
また、今回のデートであなたの振る舞いに萎えた場合も告白は成功しません。
もう既に何度もデートしていて、今回のデートに誘ったときも相手がとても楽しみにしていたようなら好感度は十分だと思って良いでしょう。
その場合はあなたが付き合いたいと思ったのなら告白するべき。
むしろここで告白できなければ「私のことはそういう目で見ていないんだな」と判断して他の男性の方に行ってしまう可能性が高いです。
こんなときどうすればいい?Q&A

ここからは男性が「わからない!」となりがちなデートに関する疑問について、女性目線で解説していきます!
行き先の予約はどうしてもしないとダメ?

行き先の予約ってどうしてもしないとダメ?
俺は行ってみて混んでたら並べばいいと思うし、ブラブラしながらお店決めるのも楽しいと思うんだけど…。

ダメ!特に金曜日や土曜日の夜にご飯に行こうってデートなら絶対に必須ね。
スタバやドトールのようなカフェでの初回アポなら予約する必要はないし、相手から誘ってきたなら任せてもいいけど、混むとわかっている日に自分から誘ったのに予約せずに長時間待たせたりお店を探して歩かせるのは高確率で嫌われるわよ。
男性からしたら普通のことなのかもしれないけど、女性からしたら「待たせたり無駄に歩かせない配慮する必要がない程度の相手と思われてるんだな」って雑に扱われたように映るのよね。
「ブラブラしながら決めるのも楽しい」っていうのは平日昼等で空いてるお店の選択肢がたくさんある時ならまだいいけど、混むとわかっている日時にそれを言うのは単に配慮が欠けているわね。
並んでいる間に会話が続かなくても疲れるし、トークや振る舞いに自信がない人ほど予約をして余裕を作り出した方がいいわよ。
デート代は全額男性が出すべき?

やっぱり男が奢るべき?

会話に自信がなくてもできるモテるトーク術は?

トークに自信がなくて…上手く会話が続けられる方法とかないかな?

わしみみずくさんの連載『非モテ脱却のための教科書』のこちらの記事にて解説いただいたわ!
この方法は口下手でトークに自信がない人ほど向いていると言えるわね。
カウンセラーならではの視点で、どうすれば相手に好印象を与えることができるかも教えてくださっているから、ぜひ実践してみてね!
プレゼントをすることで好感度は上がる?

プレゼントは好感度を上げるのに便利だよね?

誕生日が近いとかお祝い事とか何かしらの理由があるならいいけど、特に何もないならない方がいいわよ。受け取る理由がないプレゼントは重いから。
バレンタインが近いなら、男性からもお菓子や紅茶の贈り物があれば嬉しいわね。
何を贈ればいいのかはこちらの記事を見てね!
ただしプレゼントは好感度を50→60くらいにする効果はあっても、10→90にするような効果はないので過度な期待は禁物よ!
デートの後ホテルに行くには?

初回アポでホテル行ったって話はよく聞くし、俺もあわよくば…。
ホテル行ってもOK!ってサインとかある?

前述した通り、初回のデートでホテルに行けるのはよっぽどタイプのイケメンか恋愛上級者だけね。
告白が成功したならホテルへ誘っても問題なさそうに思えるけど、金曜日や土曜日の夜、日曜の日中はどこのホテルもかなり混むから予約なしで入ることは至難の業よ。
並んででも必死にホテルに行こうとしたり、告白が成功する保証もないのに予めホテルを予約しているのはキモいから、基本的には後日にした方がいいわね。
相手から「家来る?」という誘いがあったら素直に行って問題ないわ。無理に自宅に連れ込もうとしたり相手の家に行こうとするのはダメだけどね。
そもそもデートの誘い方がわからない。断られにくい誘い方は?

そもそもどうやってデートに誘えばいいの?
断られにくい言い方とかも教えて欲しい!

ストレートに誘えばいいのよ。
「○日って空いてる?あ、彼氏いるか笑」のような変に含みを持たせたり保険をかけた言い方は絶対にNGね。
「なるべく相手が断りにくい誘い方を…」と言う男性は多いけど、相手が女性に限らず人を誘うときは相手が気兼ねなく断れるように誘うのが思いやりよ。
その場の空気で無理に約束を取り付けてもドタキャンされるだけだから「相手が断りにくいように外壁を埋めてしまおう」とするのはやめましょうね。
たまに「女の子ってこういう場所好きでしょ?俺が連れて行ってあげるけど?」ってノリで誘ってくる人がいるけどものすごく不愉快なのよね。
仮に気になっていたしてもそういう誘い方する人と一緒に行きたいとは思わないわ…。
「ここ行ってみたいんだけど男だけじゃ行きにくくて……よかったら一緒に行ってくれない?」って誘い方は好印象よ!♥
そもそもデートする女性のアテがない。

女友達はおろか、女性の知り合いもいないけどデートしたい!彼女が欲しい!

学校や会社などの同じコミュニティに女性がいるなら、そちらが一番ハードルが低いわね。
一見手軽そうで、ユーザーが多いから彼女ができやすそうに見えるけど、実はマッチングアプリはイケメンや上級者向けなのよ。
でも行動しようという心意気は素晴らしいわね。
気になるなら一度やってみたらどうかしら。マッチングアプリは見た目やスペックで足切りされると厳しいから、見た目を整えて最高の写真を用意すべきね。
意外と穴場なのは、恋活パーティーや街コンね。
理由については後述するわ!
【オクテ男性におすすめ】すぐに女性と出会えるツール2選

女性と出会うには学校や会社、趣味のオフ会などの同じコミュニティが一番難易度は低いですが以下のような場合も少なくないかと思います。
- 同じコミュニティは失敗したときのリスクが大きい
- 同じコミュニティに女性がいない
- 友達からの紹介も望めそうにない
- でもすぐに女性と出会いたい!
というオクテ男性におすすめの、すぐに女性と出会えるツール2選を紹介します。
ここで注意したいのは、あくまで『すぐに出会える』ツールであって『すぐに付き合える』ツールではないということです。
結局のところ付き合えるかどうかはどれだけ好感度を上げられたかと相性なので、出会うところまで行けたらこの記事のアドバイス通り頑張ってくださいね!
恋活パーティ・街コン【ALICE】

オクテ男性におすすめなのに意外とやっている人が少ない穴場が恋活パーティ・街コンです。
5~15分程度話したら女性の参加者が入れ替わっていきます。「そんな短時間しか話せないんじゃ何もわからない!」という声もありますが、異性に慣れていない人が長時間話すのも間が持たないので十分でしょう。
女性も真面目な出会いを求めているスレてない人が多く、良くも悪くもコミュ力の高い女性ばかりではないので、いわゆる『普通の女性』と接するのに慣れていない人は練習の場にもなります。
参加費は地域や内容によって変動しますが、男性の相場は1回あたり3,000~8,000円ほどです。
費用が高すぎる、マッチングアプリの方がコスパがいい…という声をよく聞きますが、マッチングアプリは容姿やスペックで会う前に足切りされるので、ハイスペックなイケメンと同じ土俵で戦うことになりオクテ男性には不利です。
恋活パーティや街コンはスペックで足切りされることなく最初から女性と対面で話せるので、デートの約束くらいなら少しの積極性さえあれば難しくありません。
こう言っちゃなんですが、基本的に恋愛上級者はほとんどいないので、清潔感のある見た目と少しの積極性があれば他の男性に勝てる可能性は高いです!
年間6000回以上の街コン・恋活パーティーを開催しているALICEですが、大都市だけでなく全国で開催されています。
街コンやパーティーにも多数のジャンルがあり、年齢層や趣味を絞って探すことができます。
特にオタク街コンはかなりの穴場なので、アニメやゲームが好きならとてもおすすめですよ!
マッチングアプリ Pairs(ペアーズ)

前述した通り、一見選択肢が多くて難易度が低そうに思えるマッチングアプリはイケメンや恋愛上級者向けです。
選択肢が多いということは女性からしてもそうで、イケメンや恋愛上級者と同じ土俵で戦わないといけないという理由もありますが
女性側に「リアルで会ってもいいかな」と思うハードルを超えさせないといけないから。
ただ、あまり時間をかけずに「すぐに女性と出会いたい」のならとても便利なツールなのは確かです。
ペアーズをおすすめする理由は、真面目な出会いを探していてスレてない女性が多いこと。
マッチングまでは男性も無料ですが、メッセージを送るのは課金が必要です。長期プランになるほど月額の料金が安くなるように設定されていて、1ヶ月のプランだと3,700円です。
※18歳未満の方の利用は禁止されています。
まず写真で興味を持ってもらえないとプロフィールを読んでもらえないので、女性だけでなく男性でも一番大事なのは写真です。
しかしプロフィールが適当でいいかというとそうではなく、写真で興味を持ってもらえてもプロフィールが薄いと離脱されてしまうので、プロフィールもしっかり記入しましょう。
実は以下のような男性ユーザーが少なくないので、この逆を行くだけでも女性とマッチングできる確率は大幅に上がります。
- 顔で判断されたくないからとプロフィール画像を登録しない、または風景や後ろ姿
- 髪ボサボサ・よれた服装など清潔感のない状態で、暗い照明の自室でのドアップ自撮り
- 試着室での自撮りなどマナーやモラルを疑うような写真
- SNOWのフィルターなど過度な加工
- プロフィールが「よろしくお願いします」のみ
- 友達に誘われて登録しました、等「出会いに必死だから登録したわけじゃない」という予防線を張っている
プロフィールに登録する写真は、何かをしているところを撮ったものや笑顔の他撮りがおすすめです。
女性とマッチングできたら次はメッセージですが、ほとんどの女性は大量のメッセージが来るので長文を送ったり質問攻めにするのは逆効果です。
メッセージは会う前に仲を深めるものではなく、単にマッチした女性と約束を取り付けるためのものと心得て。
【オクテ男性向け】冬のイベントデートマニュアルまとめ
- 冬は女性も恋愛したい気分が高まってハードルが下がっている状態なのでアプローチが成功しやすい。
- イベント日にデートOK=脈アリと思い込むのは早い。誘った相手を疲れさせないよう配慮を忘れずに。
- 告白はギャンブルではなくただの確認。シチュエーションや場所に凝るのは好感度をしっかり上げてから!

あなたのデートが成功するよう祈ってるわ♥